ビジネスパーソンのなかには、毎日ワイシャツを着るという方も多いでしょう。
そんななかで、「なんだかワイシャツのサイズが合っていない気がする」と感じたことのある方は多いのではないでしょうか?
ほかにも、
「パンツから裾が何度も出てしまう」
「ウエスト回りがダボダボできもちわるい」
といった悩みもよく耳にします。
そこで今回は、ワイシャツのサイズが合わない状態とその理由を解説します。
さらに、サイズの合ったワイシャツを着ることのメリットや部位ごとによる理想のワイシャツサイズについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
それではまず、「ワイシャツのサイズが合っていない」とは、具体的にどのような状態を指すのかを見ていきましょう。
社会人になりたての方はとくに、慣れないワイシャツの首回りにきつさを感じることもあるでしょう。
しかし、首回りがきついからといって、サイズが合っていないというわけではありません。
一般的に、ワイシャツの首回りは指1本分の余裕があれば十分とされているので確かめてみるとよいでしょう。
何度か着てみても耐えられないほどきつい場合は、サイズが合っていない可能性が高いです。
気がついたらワイシャツの裾が飛び出ていたという経験は、誰しも1度はあるのではないでしょうか。
裾がパンツから何度も出てしまう場合は、ワイシャツのサイズが合っていない状態と言えます。
これは、ワイシャツの着丈が短すぎることが主な原因です。
ビジネスシーンではとくに、ワイシャツが出ているだけでだらしない印象を与えてしまうので必ず改善しておきたい部分です。
体型が細身の方は、全体的なワイシャツのサイズが合っていても、胴回りが余ってしまうことがあるでしょう。
また、一般的な体型の人でも胴回りがピチピチすぎて不安な方もいるかもしれません。
余り過ぎてシワがあったり、あまりに突っ張っている状態は、サイズが合っていないと判断してよいでしょう。
袖が長すぎてスーツからはみ出ている場合も、サイズが合っていないサインです。
首回りのサイズがあっていても、腕の長さは人それぞれ異なるため、自分に合った袖のサイズであるとは限らないのです。
このような状態は、不格好な印象を持たれてしまうので避けましょう。
ワイシャツのサイズが合っていない状態は、自分にも見ている人にとってもデメリットが多いことがわかりました。
次は、自分の体型に合ったワイシャツを着ることで得られるメリットをご紹介します。
ワイシャツはサイズ感の違いで見た目の印象が大きく変わります。
とくに夏場はワイシャツ1枚で過ごすシーンが多いですが、サイズがビシッと決まっているだけでも格好がつくものです。
いつも着ているワイシャツだからこそ、サイズにこだわるだけで好印象を持ってもらえるのは大きなメリットだと言えるでしょう。
丁度いいサイズのシャツは着心地が良く、気持ちが引き締まり、仕事のモチベーションもアップするでしょう。
身体を動かすことが多い人は、ジャストサイズであることに加えて、ストレッチ性の高いワイシャツを選ぶのがおすすめです。
ワイシャツのサイズと言っても、部位によってベストなサイズは異なります。
今回はその中でもとくに知っておきたい、襟元や胴回り、袖におけるベストなサイズをご紹介します。
・襟元 指1本が入る程度
・胴回り 余り過ぎてシワがない状態
・袖口 詰まり過ぎたり、スペースが空きすぎない状態
・袖丈 手の甲が全部見えていて、手首のくるぶしが見えていない状態
・裾丈 お尻が半分隠れる程度
ここまでは、丁度いいワイシャツのサイズについて説明してきました。次は自分の体型のサイズを知って、自分に合ったワイシャツを選びましょう。
自分の体型のサイズは、メジャーさえあれば自分で測ることが可能です。既製品のシャツであれば、首回りと裄丈のサイズを測ることで自分のサイズを見つけることができます。
しかし、わざわざメジャーを用意するのが手間だと感じる方は、店舗で測ってもらうこともできます。
今回は、ワイシャツのサイズが合っていない状態とその理由、またワイシャツの丁度いいサイズについて解説しました。
自分の体型にフィットするワイシャツを選んで、かっこよく着こなしましょう。
もっと知りたい!続けて読む
ワイシャツサイズの正しい測り方とは?首回りと裄丈のサイズがポイント! こちらの記事では、自分に合ったワイシャツサイズの測り方をご紹介します。
【あわせてお読みください】
1974年の設立以来培ってきた圧倒的な流通経路を駆使し、大量仕入れや国内外の生地メーカー様との共同開発などで素材の低コスト化に成功しました。
また実用的な機能性を生み出す仕立て、ディテールにまで気を配ったデザインを徹底的に追求し、高品質・低価格を実現しています
お客様に安心してお買い物していただくために、厳しい品質検査基準を設定しています。
当社は、取引先様との共栄共存を重視した経営姿勢を貫いてきたことから、多数の取引先に恵まれ、豊富なブランド商品を多数取り揃えることが可能になっています。また、仕入れ先と一体になった商品開発がかのうであり、これにより「機能性の高さ」と「ファッション性の高さ」を同時に追求する強みを持っています。