
女性のオフィスカジュアルで人気のスタイルのひとつが、ジャケットを取り入れたコーディネートです。
今回は、レディースオフィスカジュアルに適したジャケットの選び方や着こなしのポイント、コーディネート例をご紹介します。
オフィスカジュアルの服装選びや着こなしにお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
オフィスカジュアルにぴったり!
オフィスカジュアルに合うジャケットを選ぶ際は、素材・色・デザイン・サイズ感という4つのポイントを意識することが大切です。
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
ジャケットの素材は、コーディネートの印象や着心地を大きく左右します。季節感や機能性を考慮して素材を選びましょう。
ジャケットの定番生地であるポリエステルやウール混は、シワになりにくく扱いやすいため、一着持っておくと重宝します。季節を問わず着用できるのも魅力です。
春夏のオフィスカジュアルスタイルであれば、吸湿性や通気性に優れたリネン(麻)やコットン(綿)素材のジャケットがおすすめ。見た目にも涼しげで、軽やかな印象を与えます。
秋冬のオフィスカジュアルスタイルなら、保温性の高いウールや、上品で温かみのあるツイードが活躍します。
また、外回りなどアクティブに動き回ることが多い方は、ストレッチ性のある素材を選ぶと快適に過ごせます。また、家庭で洗濯できるウォッシャブル機能のあるジャケットも、お手入れが簡単で人気です。
ジャケットはコーディネートの主役になるアイテムのため、着回しやすいベーシックカラーを選ぶのがおすすめです。
たとえば、知的で誠実な印象のネイビーや、着回しやすく落ち着いた雰囲気のグレー、上品できちんと感があるブラックなどが定番です。
また、親しみやすく、柔らかい印象のベージュ・ブラウン系も、レディースオフィスカジュアルで人気のカラーです。
ジャケットの形状・デザインによっても、全体の印象は大きく変わります。代表的な形状・デザインとその特徴は以下の通りです。
ジャケットをきれいに着こなすためには、自分の体型に合ったジャストサイズを選ぶことが何よりも重要。サイズ選びの際は、以下のポイントに注目してみましょう。
なお、トレンドのオーバーサイズジャケットは、カジュアル感が強くなりすぎる可能性があるため注意が必要。他のアイテムをすっきりまとめるなどバランスを意識して、ビジネスシーンに相応しい着こなしを心がけましょう。
オフィスカジュアルにぴったり!
次は、女性が覚えておきたいオフィスカジュアルでジャケットを着こなすコツをご紹介します。
ジャケットのVゾーンから見えるインナーは、コーディネートの印象を決定づける重要な要素です。
たとえば、とろみ素材のブラウスや、首元が詰まったデザインのカットソーを合わせると、上品でキレイめな印象になります。程よくカジュアルダウンするなら、シンプルなカットソーやリブニットを合わせるのもよいでしょう。
また、インナーの色にも注目してみましょう。インナーの色を白やベージュなどの明るい色にすると、顔周りが華やかな印象になります。インナーとボトムスを同系色でまとめると、縦のラインが強調されてスタイルアップ効果も期待できます。
ジャケットとボトムスとの組み合わせによっても、コーディネート全体の印象に影響します。
たとえば、スタイリッシュな印象が好みならパンツスタイルがおすすめ。足首に向かって細くなるテーパードパンツは美脚効果が高く、すっきりとした印象に仕上がります。ゆったりとしたシルエットのワイドパンツであれば、リラックス感とトレンド感を両立することができるでしょう。
スカートスタイルは、華やかで上品な印象に仕上げやすいのが特徴。タイトスカートなら知的で洗練された雰囲気に、フレアスカートなら柔らかなシルエットがフェミニンな雰囲気を印象付けます。
ワンピースにジャケットを羽織るスタイルも、女性のオフィスカジュアルで人気の着こなしです。
シンプルなワンピースにジャケットを羽織るだけで、簡単におしゃれな通勤コーデが完成。時間がない朝にもおすすめです。
次は、オフィスカジュアルにぴったりな、ジャケットを使ったレディースコーデをご紹介します。
グレーのジャケット・ワイドパンツのセットアップを使ったオフィスカジュアルコーデ。
インナーにブラックのカットソーを取り入れることで、上品かつスタイリッシュな印象に。
ノーカラージャケットを使ったオフィスカジュアルコーデ。
ジャケットは柔らかな雰囲気のブラウンで、こなれた印象でリラックス感のあるコーディネートに仕上がっています。
オフィスカジュアルにぴったり!
今回は、女性のオフィスカジュアルにおけるジャケットの選び方や着こなしのコツ、ジャケットを使ったレディースコーディネートをご紹介しました。
スーツ・紳士服のはるやまでは、女性のオフィスカジュアルにピッタリなアイテムを数多く取り扱っています。オフィスカジュアル用のジャケットをお探しの方は、ぜひオンラインストアをチェックしてみてください。
もっと知りたい!続けて読む
オフィスカジュアルとは?マナーや着こなしのポイントを解説!
オフィスカジュアルの基本からアイテム選びや着こなしのポイントを解説します。
【あわせてお読みください】
新着記事はこちら
1974年の設立以来培ってきた圧倒的な流通経路を駆使し、大量仕入れや国内外の生地メーカー様との共同開発などで素材の低コスト化に成功しました。
また実用的な機能性を生み出す仕立て、ディテールにまで気を配ったデザインを徹底的に追求し、高品質・低価格を実現しています
お客様に安心してお買い物していただくために、厳しい品質検査基準を設定しています。
当社は、取引先様との共栄共存を重視した経営姿勢を貫いてきたことから、多数の取引先に恵まれ、豊富なブランド商品を多数取り揃えることが可能になっています。また、仕入れ先と一体になった商品開発がかのうであり、これにより「機能性の高さ」と「ファッション性の高さ」を同時に追求する強みを持っています。