スーツスタイルでは清潔感が何よりも重要ですが、とくに注意したいのがスーツの汗染み。
「スーツの汗染みを予防する方法は?」
「付いてしまった汗染みの落とし方は?」
といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、スーツの汗染み予防から落とし方まで対策をわかりやすく解説します。日頃からスーツを着用している方は、ぜひ参考にしてみてください。
冒頭でも触れたとおり、スーツスタイルでは清潔感がなによりも重要です。
どんなにおしゃれなスーツであっても、汗染みが付いているだけで印象が悪くなってしまうでしょう。とくに、日本の夏場は非常に高温多湿で、汗をかいてしまいやすい環境です。
まずは、スーツに汗染みが付かないよう予防するポイントを見ていきましょう。
スーツには春夏用・秋冬用・オールシーズン用などがあります。汗染みを防ぐためにも、汗をかきやすい夏場には春夏用のスーツを着用することをおすすめします。
春夏用スーツには軽量で通気性に優れた生地が使われていることが多く、裏地が少ない背抜き仕様が主流です。秋冬用やオールシーズン用のスーツよりも湿気がこもりにくいので、汗染みにもなりにくいでしょう。
スーツそのものだけでなく、ワイシャツやスラックスの下に着用するインナーにも注目してみましょう。
インナーを活用することで、スーツの生地に汗が直接吸収されるのを軽減することができ、汗染みになってしまうのを予防できます。近年では吸水速乾や接触冷感などの機能性インナーが多数登場しているので、そういったインナーも上手に取り入れてみましょう。
スーツに汗染みが定着しないようにするには、同じスーツを連日着用しないことも大切です。
数着のスーツをローテーションで着用し、1日着用したスーツは風通しの良い場所で乾かして汗抜きすることで、シミが定着してしまうのを防ぐことができます。平日は毎日スーツを着用するという方であれば、シーズン用のスーツを2~3着用意しておくと安心です。
汗をかいた際はこまめに拭いて、スーツに汗が吸収されてしまうのを防ぎましょう。薄手のフェイスタオルやボディシートを用意しておくと、出先などでもサッと汗をふき取ることができます。
汗をかきやすい体質の方は、制汗スプレーや脇汗パッドなどの汗対策グッズを取り入れるのもおすすめです。
汗染み予防という観点では、ウォッシャブルスーツもおすすめです。
着用するたびにクリーニング店に出すのは費用も手間も掛かりますが、ウォッシャブルスーツなら汗をかいたその日に自宅で洗濯することができます。
自宅の洗濯機で洗っても型崩れや縮み、生地の傷みが生じにくくなっているので、手軽に洗濯できるでしょう。
次は、スーツに付いてしまった汗染みの落とし方について見ていきましょう。
まずは、ブラシでスーツについたホコリやゴミなどの汚れを取り除きましょう。汚れが付いたまま蒸しタオルなどを使ってしまうと、かえって汚れが広がってしまいます。
なお、汗染みを落とすという意味合いに限らず、スーツをこまめにブラッシングすることで生地の傷みを予防し、長持ちさせることができます。
次に、蒸しタオルで汗染みを拭き取ります。拭き取るといっても、ゴシゴシと擦るのではなく、トントンと優しく叩くように染みを拭き取りましょう。
ちなみに蒸しタオルは、タオルを水に濡らしてからきつく絞り、レンジにかけると簡単に作れます。蒸しタオルを用意するのが難しい場合は、スチームアイロンを使うのもOK。蒸しタオルよりも強力な蒸気で汗染みを取り除くことができるでしょう。
蒸しタオルやスチームアイロンで汗染みを取り除いたら、しっかりとスーツを乾燥させましょう。ただし、日光に直接あててしまうと、生地の劣化や色褪せにつながるため、必ず陰干しで乾かしてください。風通しの良い場所や、扇風機の風をあてながら部屋干しするのもおすすめです。
汗染みを無理に自分で落とそうとすると、生地を傷めてしまう可能性もあります。
汗染みが頑固な場合には、クリーニング店にお任せするのがよいでしょう。プロの技術で生地へのダメージを抑えつつ汗染みを落としてくれるはずです。
関連記事
今回は、スーツの汗染み対策について紹介しました。
スーツをかっこよく着こなすには、清潔感が何よりも重要。どんなにオシャレなスーツであっても、汗染みが付いていたら台無しです。
とくに、日本の夏は高温多湿で汗をかきやすい環境です。スーツに汗染みが付いてしまうのを防ぐためにも、今回ご紹介した対策を参考にしてみてください。
スーツ・紳士服のはるやまでは、快適な着心地の夏用スーツやウォッシャブルスーツを多数取り扱っていますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
もっと知りたい!続けて読む
ワイシャツ着用時の脇汗対策!汗染みやニオイを防ぐポイントは? 汗染みや嫌なニオイを防ぐための、ワイシャツ着用時の脇汗対策についてご紹介します。
【あわせてお読みください】
1974年の設立以来培ってきた圧倒的な流通経路を駆使し、大量仕入れや国内外の生地メーカー様との共同開発などで素材の低コスト化に成功しました。
また実用的な機能性を生み出す仕立て、ディテールにまで気を配ったデザインを徹底的に追求し、高品質・低価格を実現しています
お客様に安心してお買い物していただくために、厳しい品質検査基準を設定しています。
当社は、取引先様との共栄共存を重視した経営姿勢を貫いてきたことから、多数の取引先に恵まれ、豊富なブランド商品を多数取り揃えることが可能になっています。また、仕入れ先と一体になった商品開発がかのうであり、これにより「機能性の高さ」と「ファッション性の高さ」を同時に追求する強みを持っています。