- TOP
- 骨格スタイリング診断
骨格スタイリング診断で
こんないいコト
- 自分に調和するデザイン・素材がわかるので着やせして見せることができる
- 自分に合うデザインや素材がわかるので垢抜けた印象を与える
- 重心のバランスやウエスト位置もわかるのでスタイルアップできる
骨格別にあなたに合う
スタイリングを提案します
下記の質問に答えてみて下さい!
※太っている、痩せているや身長、体重は関係ありません。
ナチュラルtype

ナチュラルタイプの方はゆとりをもったサイズ感で丈が短すぎないもの、
凹凸のある素材、厚みのある素材がよく似合います。
秋冬にニットをお召しになられる場合は、
タートルネックやハイネックなど顔回りにボリュームがあるものがおすすめです。
複雑なデザインがお似合いですので、柄物を選ばれる場合は
多色使い物や幾何学模様などデザイン性の高いアイテムをぜひコーディネートしてみてください。
ウェーブtype

ウェーブタイプの方は少しタイトめで丈が長すぎないもの、下半身にボリュームがあるので
腰回りにゆとりのあるAラインやフレアー、タック入りデザインがよく似合います。
秋冬にニットをお召しになられる場合は、ラウンドネックやハイネックがおすすめです。
繊細なデザインがお似合いですが、柄物を選ばれる場合は
細かいドットや花柄、また柔らかい色で曲線的なデザインをぜひコーディネートしてみてください。
ストレートtype

ストレートタイプの方はジャストサイズで首周りがすっきりしたもの、
立体的なお体を引き立たせるため厚みのない上質な素材がよく似合います。
秋冬にニットをお召しになられる場合は、
ハイゲージのVネックがスタイルアップして見えるのでおすすめです。
シンプルでベーシックなデザインがお似合いですが、柄物を選ばれる場合ははっきりした大き目の柄や
縦を強調したパイピングやボウタイなど直線的なデザインをぜひコーディネートしてみてください。
おすすめのスタイル
ジャストサイズ、タイトスカート、ストレートパンツ
-
スカート派におすすめ
コーディネートワンポイント
- 大き目のチェック柄スーツをチョイス
- タイトスカートでキレイなひざ下を見せてスタイルアップ
- 首の詰まっていないインナーを合わせてすっきり
-
パンツ派におすすめ
コーディネートワンポイント
- 光沢のあるウール素材のシンプルなスーツをチョイス
- パンツはストレートで短すぎない長さで、下半身にボリュームを
- ぼやけ過ぎないように鞄とパンプスには引き締め色を
はるやまのお店では骨格タイプやお客様のお好みに合わせたスタイリングのご提案を行っております。
既製服でお好みの商品がなかった場合、
パターンオーダーのご提案も行っております。
こちらのページの診断はあくまで簡易的なものです。
ご自身での診断と結果が異なる場合もございますので
詳細が気になった場合はぜひお店にお立ち寄りください。